野球の守備には前進守備というものがあります。これは投手と捕手を除いた一部の選手、または全ての選手が通常よりも前の位置に出て守備をすることです。野球の守備において有効に働くケースが多く、多用されている戦術と言えます。ここではその基本知識を説明していきます。
前進守備が必要となるケースとしてまず挙げられるのは、絶対に1点も与えたくない場合が挙げられます。1点でも与えたらサヨナラ負けとなってしまう場合などは大量失点のリスクを考える必要がありません。なので外野手の頭を越すような打球への対応は捨てて、外野手の前に落ちるポテンヒット性の打球を防いだ方がよいので前に出る守備が有効になります。
次に、ゲッツーを狙いたい時もケースとして挙げられます。内野手が前に出てしまうとヒットゾーンが広がり安打を打たれやすくなってしまいますが、前に出ている分打球の捕球が早いのでゲッツーを取りやすくなるというわけです。
また、相手打者の長打力が低いケースでも前進守備が有効です。相手の長打力が低ければ外野手の頭を越すような打球を打たれる確率が低いので、前に出て守ることでヒットゾーンを相手打者のヒットゾーンを狭くすることが可能です。